HERO MASK
パズドラ
ブラッククローバー
BORUTO‐ボルト‐ NARUTO NEXT GENERATION
話題作
群青のマグメル
えいがのおそ松さん
不機嫌なモノノケ庵 續
おそ松さん
NARUTO-ナルト-疾風伝
キングダム
BLEACH
魔法少女シリーズ
TVアニメ 1980年~1984年の作品
TVアニメ 1985年~1989年の作品
TVアニメ 1990年~1994年の作品
TVアニメ 1995年~1999年の作品
TVアニメ 2000年~2004年の作品
TVアニメ 2005年~2009年の作品
TVアニメ 2010年~2014年の作品
TVアニメ 2015年以降の作品
TVアニメ 五十音順インデックス
劇場アニメ 2000年以前の作品
劇場アニメ 2001年以降の作品
OVA 2001年以降の作品
メッセージ
会社概要
事業案内
採用情報
新卒採用情報
中途採用情報
よくある質問と回答
採用に関するお問い合わせ
ENGLISH
メッセージ
会社概要
事業案内
採用情報
新卒採用情報
中途採用情報
よくある質問と回答
採用に関するお問い合わせ
ファウンダー
布川郁司
“ぴえろ”
アニメーションの新しい時代へ
ぴえろは、1979年に設立以来、常に新鮮な感覚で次々と話題作を作りつづけてきました。弊社のデビュー作を飾った『ニルスのふしぎな旅』をはじめ、『うる星やつら』、『幽☆遊☆白書』、『ヒカルの碁』、『NARUTO-ナルト-』などの人気コミックスを原作としたTVアニメーション、『魔法の天使 クリィミーマミ』に代表されるオリジナル作品『魔法少女シリーズ』など、ぴえろは、これまでのアニメーション制作における既成の形にとらわれることなく自由な発想と新しい感覚で企画に力を注ぎ、次々と話題作を作って参りました。
これまでにぴえろは、TVアニメーションを中心に、アクション、SF、コメディー、教育作品などさまざまなジャンルの作品を手がけることによって、幼児から大人、そしてアニメーションを愛する多くのファン層を獲得し、ぴえろ作品は各業界から高い評価をいただいております。作品の選別や演出方法、また視聴ターゲットなど、アニメーション作りのさまざまな視点から吟味を重ねた作品は、より多くの視聴者の方に支持されるようになったのです。
ここ数年、メディアの急速な発達にともない、アニメーションを含むキャラクタービジネスは目覚しい展開をみせ、またその拡がりも多様化しています。キャラクターを使用したマーケット規模は急速に拡大し、現在2兆円を超えているとも云われています。多くの企業は、キャラクターの持つ世界観やストーリーを利用することにより、その商品・企業イメージを消費者に分かり易く伝えます。他商品との差別化をはじめ、販売促進、イメージアップなど、キャラクタービジネスは、各業界から大きな期待が寄せられ、今後もさらに拡大していくことでしょう。
いまや日本のアニメーションは海外へ進出し、"ANIME"は、世界共通の言葉となりました。市場は、世界へと拡大し、技術およびアニメーター、アーティストの技能向上はもとより、新たなるマーケティングの構築が迫られています。
ぴえろは、さらなる発想とイマジネーションによる独創的な作品作りを心掛け、時代を映し時代に対応した物作りを目指すと共に、日本のアニメーションそしてキャラクタービジネス発展のため、大いに貢献してまいります。
布川郁司略歴
1967年、アニメーション会社朋映プロ入社。アニメーターとして、『宇宙少年ソラン』『冒険ガボテン島』等に加わる。その後、虫プロ、スタジオジャックなどを経て、竜の子プロダクションに入社。アニメーターから演出家となる。主な作品として、『カバトット』『タマゴン』『いなかっぺ大将』『てんとう虫の歌』『キャシャーン』『タイムボカン』『ヤッターマン』など、多数の作品を担当する。
1977年、スタジオぴえろを発足、『みつばちマーヤ』を手がけ、1979年株式会社スタジオぴえろ設立。
NUNOKAWA history
2017年に古希を迎えた布川郁司の70年間を振り返る記念インタビュー動画です。
▲ ページトップへ戻る
会社名
株式会社ぴえろ
代表者
代表取締役社長 本間道幸
設立
1979年5月
資本金
4億2827万円 (2013年4月現在)
事業内容
アニメーション企画制作/版権管理/グラフィックデザイン/その他
本社所在地
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀2-29-13
【MAP】
電話番号
0422-70-6401(代表)
URL
http://pierrot.jp/
※上記では一般のお客様からのお問い合わせには対応しておりませんのでご了承下さい。
本社MAP
▲ ページトップへ戻る
アニメーションビジネス
アニメーション制作
発足以来、ぴえろは、TVシリーズを中心にOVA(オリジナルビデオアニメーション)、劇場版、TVスペシャル版、教育ビデオなど、その数、およそTVシリーズ84タイトル以上、劇場版30タイトル以上を制作しています。
ぴえろ独自の生き生きとした演出と作画力によって、登場人物の心情や行動にリアリティを持たせ、原作に負けない演出を心がけています。最新のデジタル技術も積極的に導入し、よりハイクオリティな作品作りを目指します。
アニメーション番組企画・販売事業
『NARUTO-ナルト-』、『BLEACH』のように、ぴえろは、数ある人気コミックスや小説の中からアニメーション化への企画を提唱します。
『魔法少女シリーズ』に代表されるオリジナル作品の企画開発や、『鬼神伝』(2011年)などの劇場作品も手がけ、時代を映し、時代に即応した作品作りを目指しています。
また、欧米やアジア諸国とのアニメーション共同製作にも力を注ぎ、国内のみならず世界市場を視野に積極的な営業活動を展開しています。世界各地で展開される映画祭やTV祭、また各イベントに参加し、グローバルなビジネス展開を目指します。
キャラクタービジネス
ライセンスマネジメント事業
ぴえろが制作した作品はもちろん、国内外の絵本、イラストレーションのキャラクターを中心にしたライセンス管理を始め、グッズの商品開発などを手がけています。
自社内に版権制作部門、商品デザイン部門を持ち、プロパティーの持つコンセプトや魅力を的確に伝えるため、絵素材の手配からデザイン、入稿までを一貫して行う事が可能です。
イベント事業
ぴえろが管理するキャラクターのプロモーション活動のため、全国の百貨店やアニメショップ、また各地ホールで、ファン向けのイベントを積極的に展開しています。
企画・運営、販売用グッズの製作まで当社にて行い、東京国際アニメフェアや各種イベントなど、常にキャラクターを露出する事に注力しています。新番組の発表会やライセンスショーへの出展なども行っており、ビジネスユーザーに対しての情報発信を行っています。
▲ ページトップへ戻る